こんにちは。もののふです。
今日某ファーストフード店に、初出勤ということで
アルバイト初日を迎えてきました…!(いえい)
ゆーて約1ヶ月ぶりくらいなんですが、
「誰かと一緒に働く」
ってなんか新鮮で。
先月はずっと家に引きこもってPCカタカタしてて
MTGしたりとかはしょっちゅうあったんですが、基本人と話さない生活してました。
その点、”今日”という1日で
”先月”という1月を凌駕する程、会話した気がします。
楽しかったです。(ふつーに楽しんどるやつ。)
楽しみって案外見つかる
最近はclubhouseとか流行ってて、僕もSNSを通じていろんな人と話したり
ビデオ通話などで、顔も見たことない人の相談乗らせていただいたりしてます。
(ありがたいことに、お仕事もネットを使ってさせていただいてます)
もちろんこういった、ネット上のつながりは大事だし、
これからもっと可能性に満ち溢れた世の中がやってくると思います。
スマートフォン一つで、ほとんどの情報にアクセスすることができる。
凄い時代ですよね。
(知り合いの経営者も「今って有史始まって以来、急速に変化の早い時代だ」と仰ってました。)
実際僕は、基本ネットで完結する仕事をずっとやってるし
これからもネットを使って色々やっていこうと思ってます。
ですがそんな中、贅沢な話ですが、
心の何処かで「楽しみ」を常に探し続ける自分がいます。
…
「え?楽しくないの?」
と思うかもしれませんね。
いや、楽しいんです。
すごく楽しいんですけど、なんか、ちょっと違うんですよね。
僕の求めてる楽しさって、スマホとかまだなかった時代で
固定電話使って、仲の良い友達に「今日公園で遊べるー?」とか聞いて
もしOKだったら一緒に公園行って、鬼ごっこしたり、カードゲームしたり、おもちゃで遊んだり・・
していた、小学生の頃の感覚なんです。
もちろん、この歳になってカードゲームしたり鬼ごっこしたいか?って言われるとそうではないんですけど、
僕が言いたいのは、
ちゃんと人と人が向き合って、目と目を合わせて、
話して、聞いて、笑って、
楽しむ。
これをやりたいと思っている…!ということなんです。
・
そんな中、今日のバイトで…
トレーナーさんから色々教わった時。
全然出来なかったけど、笑い合いながら仕事をして
お互い助け合いながら、お客様をお迎えする。
休憩中の雑談時。
大学生と「無目的な時間」を過ごし
くだらない時間を送り、たまに場が盛り上がったりして。
ちょっと、時間がグググーーーっと戻って、
タイムスリップしたような気になりました。
学生時代の頃に戻ったかのような感覚
社会人になってから、妙に気を張っていたみたいです。
常にピリピリして、時間を無駄にしちゃいけないと思い、
勉強、勉強、勉強・・・
無駄な会話をしない、
ネガティブ受け付けない
意識高い話しかついていけない
隙間時間でイアホンつけて音声学習
時間が余ったらアウトプット・ツイート
作業、作業、作業・・・
もちろんこれでよかったと思います。
このくらいどっぷり勉強や作業に浸れたからこそ
今の自分があると思います。
ですが、「気を緩める」ことも大事だなって。
隙を作らず、自分の世界に入り込むんじゃなくて、
ちゃんと隙を作って、もっと多くの人から話しかけられて
親しみ持たれて、頼られる存在になりたいのです。
考えてみれば、
学生時代仲良かった人達には、
隙をみせまくってたなって。笑
今回のアルバイトを通じて
一つの目標は
『100%完璧なアルバイターになって、誰しもが聖人君子と認める男になる』
というもの。
(55点くらいの凡人だからこそ、この無謀な目標を打ち立ててますw察してくださいw)
もう一つの目標は
『相談され、頼られる存在になること』
です。
結局、人間性において、これに勝るものはないと思うのです。
気軽に、「ね〜助けて〜!」「これどう思う〜?」って頼れるような存在。
そして、しっかり身体を上体を向け、その人と向き合って、
話をしっかり聞いて、「わかるなぁ〜」って心の底から共感して、
「僕だったらこうするな〜」って、”ストーリー”を語れる存在。
そんなかっこいい大人、男になりたいのです。
そのためにも、まずは、隙を作る!
今回のバイトを通じて、目指していきたい理想像。
(何か今日、僕の変人っぷりが結構出たみたいで、
ネタキャラ?いじられキャラ?的な感じになりそうな感じが…!)
と、いうわけで
引き続き、発信業をコツコツさせていただきながらも
アルバイターとして、バリバリ自分を磨いていきます。
もっと多くの人の心に寄り添い、
幸せに導く、男になりますので
どうぞ今後とも、よろしくお願いします。
では、今日はこの辺で。
ありがとうございました!